宅建ゼミナール(宅ゼミ)トップ
お問い合わせ(電子メール)
お問い合わせ((代)052-561-7628)
宅ゼミサイトマップ
2023-01-25 現在
商号 |
有限会社ユーノリカ | |
創業 |
1993年(平成5年)12月 |
|
法人設立 |
1999年(平成11年)2月 |
|
グループ名 |
ユーノリカ・ライセンス・グループ(Yu-Norika License Group) |
|
スクール名 (宅建通学講座・宅建通信講座専門) | 宅建受験専門校 宅建ゼミナール(櫻井法子宅建ゼミナール) |
|
スクール名 (宅建学習マネジメント&コンサル専門) |
宅建(たっけん)ホスピタル 宅建(たっけん)クリニック |
|
スクール名 (ことも向け英会話&マナースクール) |
Sophia International Language(ソフィア インターナショナル ランゲージ) |
|
代表者 |
代表取締役・代表専任講師 櫻井 法子 | |
スクール統括責任者 宅建(たっけん)ホスピタル院長 宅建(たっけん)クリニック院長 |
取締役・企画広報室長 高杉 裕一 | |
会社所在地(現住所) | 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2丁目18番17号 フローレンスさくら名駅1・2階 |
|
電話番号(代表窓口) |
052-561-7628 |
|
FAX番号 |
052-562-5172 |
|
大臣登録・指定講座等 |
宅建登録講習(宅建試験5問免除講習)国土交通大臣登録講習機関(5)第016号 (令和2年12月24日 第5回目の登録更新済) 一般教育訓練給付制度・厚生労働大臣指定講座有り | |
加盟団体 |
一般社団法人東海住宅産業協会 賛助会員 名古屋商工会議所 不動産部会会員 愛知県宅地建物取引業協会 正会員(大櫻不動産として入会) |
|
宅地建物取引業 |
大櫻(だいおう)不動産 令和4年11月29日現在、愛知県知事免許(7)第17466号 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2丁目18番17号 フローレンスさくら名駅1F |
|
主要取引金融機関 | 名古屋銀行 愛知銀行 大垣共立銀行 愛知信用金庫 |
|
会社沿革 |
平成5年12月 |
宅地建物取引主任者資格試験(現:宅地建物取引士資格試験)受験対策の専門校として「櫻井法子宅建ゼミナール」開校(開業) |
平成6年1月 |
宅地建物取引主任者資格試験(現:宅地建物取引士資格試験)・受験対策講座開講 |
|
平成6年1月 |
行政書士資格試験・受験対策講座開講 |
|
平成6年11月 |
「大櫻(だいおう)不動産」として宅地建物取引業開業 (平成6年11月29日現在、愛知県知事免許(1)第17466号) |
|
平成7年 |
名古屋商工会議所不動産部会に入会(大櫻不動産として) |
|
平成8年 |
社団法人東海住宅宅地経営協会(現:一般社団法人東海住宅産業協会)賛助会員として入会 |
|
平成9年5月 |
社団法人東海住宅宅地経営協会(現:一般社団法人東海住宅産業協会)主催にて宅地建物取引主任者資格試験(現:宅地建物取引士資格試験)受験対策講座担当 |
|
平成9年9月 |
名古屋商工会議所不動産部会にて宅地建物取引主任者資格試験(現:宅地建物取引士資格試験)直前受験対策講座(宅建受験直前300問模擬試験講座)担当 |
|
平成9年11月 | 「大櫻不動産」宅地建物取引業免許更新 (平成9年11月29日現在、愛知県知事免許(2)第17466号) |
|
平成9年12月 |
宅建ゼミナールOB・OG会を設立 |
|
平成10年5月 |
宅建ゼミナール三河校を特別開校 |
|
平成11年2月 |
宅建ゼミナールを法人化(「有限会社ユーノリカ」設立) |
|
平成11年2月 |
スクール名を「宅建受験専門校 宅建ゼミナール」とする(櫻井法子宅建ゼミナールも併用する) |
|
平成11年 |
名城大学エクステンションセンター 宅地建物取引主任者資格試験(現:宅地建物取引士資格試験)受験対策講座担当 |
|
平成11年 |
宅建ゼミナール主要講座が教育訓練給付制度(現:一般教育訓練給付制度)厚生労働大臣の指定を受ける |
|
平成12年 |
株式会社東海ビレッジにて、宅地建物取引主任者(現:宅地建物取引士)等の国家資格取得の優位性等を題材とした講演会実施 |
|
平成12年 |
趣味・教養講座(リラクゼーション&リフレッシュ講座)として「紅茶講座」開講 |
|
平成13年 |
福祉住環境コーディネーター検定試験3級・受験対策講座開講 |
|
平成13年 |
日本福祉大学CDPセンター 福祉住環境コーディネーター検定試験3級受験対策講座担当 |
|
平成14年 |
福祉住環境コーディネーター検定試験2級・受験対策講座開講 |
|
平成14年10月 |
マンション管理士資格試験・受験対策講座開講 |
|
平成14年10月 |
管理業務主任者資格試験・受験対策講座開講 |
|
平成14年11月 | 「大櫻不動産」宅地建物取引業免許更新 (平成14年11月29日現在、愛知県知事免許(3)第17466号) |
|
平成15年 |
南山大学エクステンションカレッジ 宅地建物取引主任者資格試験(現:宅地建物取引士資格試験)受験対策講座担当 |
|
平成15年 |
宅建ゼミナール主要講座 財団法人21世紀職業財団再就職希望登録者支援事業の指定を受ける |
|
平成16年 |
不動産業に従事する女性達の会(レミの会)にて「宅地建物取引業関連法令」の主要法改正講演会実施 | |
平成17年7月 |
宅建ゼミナール新校舎落成 事務所・教室機能を新校舎に移転する 新校舎名(建物名)を「フローレンスさくら名駅〜Florence Sakura Meieki〜」とする |
|
平成17年7月 |
建物名「フローレンスさくら名駅〜Florence Sakura Meieki〜」として「貸し会議室・貸し教室」業務開始 |
|
平成19年11月 | 「大櫻不動産」宅地建物取引業免許更新 (平成19年11月29日現在、愛知県知事免許(4)第17466号) |
|
平成20年12月 |
宅建登録講習(5問免除講習)の登録講習機関として国土交通省より認可(国土交通大臣登録講習機関(1)第016号)を受ける |
|
平成21年1月 |
宅建登録講習(5問免除講習)の運営業務を開始(国土交通大臣登録講習機関(1)第016号) |
|
平成21年4月 |
愛知大学オープンカレッジ車道校舎 宅地建物取引主任者資格試験(現:宅地建物取引士資格試験)受験対策講座担当 |
|
平成21年11月 |
愛知大学オープンカレッジ車道校舎 趣味・教養講座として「紅茶講座」担当 |
|
平成21年 |
ジェイアール東海不動産株式会社にて、宅地建物取引業に係る法的諸問題についての法改正講演会実施 |
|
平成22年 |
有限会社ユーノリカ(宅建ゼミナール)として名古屋商工会議所不動産部会に再入会 |
|
平成23年12月 |
宅建登録講習(5問免除講習)の登録講習機関として国土交通省より認可(登録更新:国土交通大臣登録講習機関(2)第016号)を受ける |
|
平成24年10月 |
競売不動産取扱主任者試験・受験対策講座を開講 |
|
平成24年11月 | 「大櫻不動産」宅地建物取引業免許更新 (平成24年11月29日現在、愛知県知事免許(5)第17466号) |
|
平成25年2月 | 宅建受験専門校 宅建ゼミナール スクール開校20周年記念ランチパーティー開催 | |
平成26年12月 |
宅建登録講習(5問免除講習)の登録講習機関として国土交通省より認可(登録更新:国土交通大臣登録講習機関(3)第016号)を受ける |
|
平成28年2月 |
櫻井法子メソッド NOTICE+SKILL(ノーティス+スキル)「人に上手に伝える・教えるコツ」基本セミナー開催 |
|
平成28年2月 |
一般社団法人東海住宅産業協会主催にて、櫻井法子メソッド NOTICE+SKILL「人に上手に伝える・教える」基本セミナー開催 |
|
平成28年6月 |
宅建(たっけん)ホスピタル&宅建(たっけん)クリニック(宅建学習マネジメント&コンサル専門スクール)開校 |
|
平成28年7月 | 不動産業に従事する女性達の会(レミの会)にて、櫻井法子メソッド NOTICE+SKILL(ノーティス+スキル)「人に上手に伝える・教えるコツ」基本セミナー開催 | |
平成28年9月 | 2016年トレックグループ例会にて、櫻井法子メソッド NOTICE+SKILL(ノーティス+スキル)「人に上手に伝える・教えるコツ」基本セミナー開催 | |
平成29年2月 | 宅ゼミ主催・宅地建物取引士(宅建士)異業種交流会 in 東海を初開催 | |
平成29年4月 | 宅ゼミ主催・宅地建物取引士(宅建士)異業種交流会 in 東海(第2回)開催 | |
平成29年4月 | ニッショーグループにて、新入社員研修(不動産取引の基礎知識&人に上手に伝える・教えるコツ)実施 | |
平成29年10月 | 名古屋守山ライオンズクラブにて、櫻井法子メソッド NOTICE+SKILL(ノーティス+スキル)「人に上手に伝える・教えるコツ」基本セミナー開催 | |
平成29年11月 | 「大櫻不動産」宅地建物取引業免許更新 (平成29年11月29日現在、愛知県知事免許(6)第17466号) |
|
平成29年12月 |
宅建登録講習(5問免除講習)の登録講習機関として国土交通省より認可(登録更新:国土交通大臣登録講習機関(4)第016号)を受ける |
|
平成30年2月 | 宅ゼミ主催・宅地建物取引士(宅建士)異業種交流会 in 東海(第3回)開催 | |
平成30年3月 | 宅ゼミ主催・宅地建物取引士(宅建士)異業種交流会 in 東海(第4回)開催 | |
平成30年4月 | ニッショーグループにて、新入社員研修(不動産取引の基礎知識&人に上手に伝える・教えるコツ)実施 | |
平成30年6月 | 宅建受験専門校 宅建ゼミナール スクール開校25周年記念ランチパーティー開催 | |
平成31年2月 | 宅ゼミ主催・宅地建物取引士(宅建士)異業種交流会 in 東海(第5回)開催 | |
平成31年4月 | ニッショーグループにて、新入社員研修(不動産取引の基礎知識セミナー)実施 | |
令和2年12月 | 宅建登録講習(5問免除講習)の登録講習機関として国土交通省より認可(登録更新:国土交通大臣登録講習機関(5)第016号)を受ける | |
令和3年10月 | 一般教育訓練給付制度厚生労働大臣指定講座(再指定)を受ける | |
令和4年11月 | 「大櫻不動産」宅地建物取引業免許更新 (令和4年11月29日現在、愛知県知事免許(7)第17466号) |
|
令和5年1月 | Sophia International Language(ソフィア インターナショナル ランゲージ)開校(こども向け英会話&マナースクール) |
|
その他、宅建講座をはじめ、企業研修等を多数実施 | ||
現在に至る |
||
宅建講座・その他講演・セミナー等 担当研修企業・団体・大学(実績) |
【企業・団体(敬称略)】 JA愛知資産管理協議会 株式会社ニッショー 株式会社ニッショー.jp 株式会社ニッショーライフ 株式会社リアルエスト リゾートトラスト株式会社 名古屋本社 リゾートトラスト株式会社 大阪支社 株式会社アールプランナー 株式会社アールプランナー不動産 ジェイアール東海不動産株式会社 名古屋本社 株式会社大京 名古屋支店 株式会社東海ビレッジ 株式会社ビレッジ開発 トレックグループ その他、企業研修等を多数実施。 |
|
【大学(敬称略)】 名城大学 南山大学 愛知大学 日本福祉大学 |
Copyright(C)2000-2016宅建ゼミナール all rights reserved. 当サイトに記載されている記事・写真などの無断転載を禁じます。 |