令和5年宅建登録講習の申込受付はすべて終了いたしました。ありがとうございました。 ※「宅ゼミ」の宅建登録講習(5問免除講習)は、お申し込み後、お仕事などによる急な用事等でスクーリング講義への出席が難しい場合でも「振替受講」ができるから安心です! ○・・・お席に空きがある(お席に余裕のある)日程 △・・・定員の半数近くに達している日程 ★・・・定員の半数を超えている日程 ▲・・・定員間近の(又はあと数日内に申込受付を終了する可能性のある)日程 ◆・・・募集開始から数日内に締め切る日程(追加講習) ×・・・申込受付を終了した日程(申込締切日を待たずに受付を終了した日程)
※各日程とも、お申込みの状況等により、申込締切日を待つことなく募集を終了する場合がございます。ご希望の方はお早めにエントリーをお願いいたします。 ※締切間近の日程で受講申込書を直接持参いただく場合は、事前に必ずお電話にてご予約の上お越しください(担当者不在の場合があるため)。 ※万一、お仕事等で欠席してもスクーリングの「振替受講」が可能です(ただし一定期間内に限ります。お席にゆとりがある場合にのみ振替受講は可能であり、必ず振替受講ができるとは限りません。なお、1回に限り振替受講は可能です。予めご了承ください)。その場合、弊社指定の開催日での振替受講が可能です(スクーリング開催前日までに振替受講を希望される旨の事前連絡が必要です。スクーリングを無断欠席された場合は振替受講できませんのでご注意ください)。「振替受講」に関する詳細はお気軽にお問い合わせください。 ※スクーリング講義につきましては、全日程とも「大画面による映像講座」となります。ただし補足資料として「講義録(板書)」等の資料がつきますので、かなり余裕をもって、また、ゆとりをもって、聞き漏らすことなくお聴きいただけます。 ※本講習における教材等一式につきましては、各日程の申込締切日の「翌日」以降に順次発送させていただきます。 ※「通常講習(第1日程〜第12日程)」及び「追加講習(第13日程〜第16日程)」につきましては、選択可能日程が1つ又は2つしかない場合は、第1希望〜第3希望の3つの記入欄(インターネット申込の場合は入力欄)には、ご自身が希望される第1希望の「申込番号」のみを連続して記入(入力)してください。
宅建ゼミナール(有限会社ユーノリカ)の宅建登録講習が 2009年3月12日(木)の中部経済新聞に記事として掲載されました。
ご不明な点は、下記までお気軽にお問い合わせくださいませ。 受付(募集)期間中は、土日祝日関係なく、原則として毎日受講申込受付中! 受付時間(電話対応時間) 9:00〜23:00 電子メールによるお問い合わせは24時間可能!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||